こんにちは(^^)/三留です。
最近増えてきた、ヘアードネーションについて、HEROさんのHPから抜粋で内容をご案内します。
どのようにウィッグが作られるか??
ぜひご覧ください!
NPO法人ヒーローが、ヘアドネーション活動を通じて子供たちにプレゼントしているのは、皆様からご寄付いただいた髪の毛を利用し、その子の頭に合わせ、個別に採寸して作成するオリジナルの医療用人毛ウィッグです。
このウィッグには、皆様からご寄付いただいた髪の毛を同じ質感に保つためのトリートメント処理費用や、ベースを作り植毛する費用、海外工場までの輸送費などを含め、1台(個)8万円程度の金額がかかっています。
さらにNPO法人HEROでは、レシピエントへの個別対応を行なっているため、全国でウィッグを望む子供たちの元へ頭の型取りに赴く交通費などにも資金が必要です。
私たちのヘアドネーションは、ウィッグの提供を受ける子供たちへの金銭請求を一切行っておりません。自分の好きなスタイルにカットするのも、全国にある賛同理美容室の皆様のご協力を受け、無償で行っております。
このヘアドネーションプロジェクトの活動に要する費用には、該当する公的な助成金や補助金がありません。全ての費用を私たちで運用しているオリジナルヒーロー、破牙神ライザー龍のパッケージショーや意匠権、グッズ販売などの他、皆様からの寄付金によって支えられています。
髪の寄付だけが支援の形ではありません。どうか寄付金も選択肢の一つとして、ご検討いただければ幸いです。一人でも多く、1日でも早く、ウィッグを待っている子供たちに届けられますように、どうか皆様の温かいご支援、ご協力を何卒よろしくお願い申しあげます。
レシピエントの頭に合わせた人毛による完全オリジナルウィッグの製作には、髪の毛の長さにより、30万から70万程度の金額が必要となりますが、私たちが髪の毛を集め、私たち自らが子供たちの頭の型取りに赴き、出来上がったウィッグを賛同理美容室に依頼しその子に合わせてカットするなど、ほとんどの作業を皆様の力をお借りしながら私たちがおこなうことで、高額の人毛医療用オリジナルウィッグをメーカー様に安価に作っていただいています。
Porte-Bonheur/ポルトボヌール(旧suitesalonfluff)
地図
Copyright (C) Porte-Bonheur/ポルトボヌール(旧suitesalonfluff)
. All rights reserved.